5550件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

それもこの中身先ほど答弁のほうでは、市のほうは存続に関しても議論をしているというふうに、話を受けているというふうに聞いているのですが、この中身を見れば、解散についての議論役員会のみで行われ、私たち一般の会員の意見を聞くことなく、また解散に向けての議論内容等、これは役員議事録の情報のみであり、詳細を知らされることなく解散に向けての準備が進められている状況、これに強い怒りを感じているということで

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

次に、医療費自己負担となると、今申し上げたように診療控えが起こってくるわけですけれども、これは非常に深刻なわけで、国は命・健康を守るための支援策を示していないわけですけど、先ほど答弁にもありましたけれども、3月末ということで、それについて、市民の不安をどう解消するのかということなんですけれども、お答えいただけますか。 ○議長野並慶光君) 森健康福祉部長

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

これ先ほど答弁ありましたよね、間違いなくやるということで。だけれども、あまり矛盾しないようにしてほしいのですよね。市のほうはやることやらなくて、それで最後の結末だけぴしっとそろいましたと、我々はやるべきことをやったと言われてもちょっと困るときあるのですよ。その辺念頭に置いてひとつやってください。  

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

以前というか、先ほど答弁しましたけれども、学校とかそういった公共施設の油をNPOが回収してというような仕組みを構築したというのは、この流れでやったという経緯があります。現在は、石けんの新しい取組というのがありませんので、そういった会議は開催していないという状況になります。 

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

市民等への施設の貸出しにつきましては、施設管理利用者安全面等を考慮し、行っていない状況であると伺っておりますことと併せまして、先ほど答弁しましたとおり運動場につきましては利用再開のめどが立たないこと、また既に東京電機大学の平岡グラウンドを借用している状況を考えますと、市といたしましても借用につきましては難しいものと考えているところでございます。  以上でございます。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

は将来的に、実は印西市の中で企業誘致今進んでいるのは重々分かっているわけですけれども、要するに次土地がもう新しく企業誘致するための土地が本当にあるのかという、だから印西市にとって、発展し続けるということがなかなか今後は難しい状況が私はあるのだろうというふうに思いますし、唯一この印旛中央地区が私は残されたその土地であるというふうに認識をしているので、質問の中に入れさせていただいたわけですけれども、先ほど答弁

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

やはりシティプロモーション、ともかく市長が申し述べられたような熱い決意と、前面に出ていく決意だというふうに思いますけれども、どうしても外に情報発信するということで、どういった形の発信があるのかということを私なりに考えてみたんですけれども、やはり、先ほど答弁もありましたけれども、SNSとか、そうしたことというのが中心になってくるのかと思います。 

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

久保田敬次郎議員 この弁護士には、先ほど答弁がありましたように、手付金で二本立てですから、794万と570万の手付金はもうお支払いになられているのですよね。 ○成田芳律議長 環境経済部長麻生裕文さん。 ◎環境経済部長麻生裕文) この裁判の着手金として、2つの訴訟、2回訴状のほうを提出しておりますので、そこの部分の794万8,833円は既に支払い済みでございます。  以上です。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

だから、その点について私いろいろ考えているのですけれども、先ほど答弁もらってこのスケジュールや何か聞いて、本当に絞り込みができるのかどうか、非常に危ういというのですか何かはっきり出てくるのかなと思って、ちょっと心配しているのですけれども、それはこういうようなあらゆるものの中から1つを必ず絞り込むということですか。 ○成田芳律議長 環境経済部長麻生裕文さん。

富里市議会 2022-09-07 09月07日-04号

先ほど答弁させていただいたとおり、今後実施いたしますニーズ調査結果やほかの自治体の事例などを参考にさせていただきながら、検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長野並慶光君) 柏崎のり子さん。 ◆(柏崎のり子さん) 福祉施策でも、富里市はやはりほかに後れを取っていませんよという新制度を実現してもらいたいなというふうに思います。 

大網白里市議会 2022-09-07 09月07日-02号

田邉哲也秘書広報課長 登壇) ◎田邉哲也秘書広報課長 ツイッターについてお答えさせていただく前に、先ほど答弁いたしました点、1点修正ございますので、おわびして修正をさせていただきます。先ほど、答弁の中で、広報紙新聞折り込み料、私、207万41円というふうにお伝えいたしましたけれども、正確には200万7,041円でございます。修正しておわび申し上げます。 

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

◆15番(秋山光章) そういうわけですので、部長人員配置とかもう少し本気でこの大河ドラマ先ほど答弁にもありましたけれども、この大河ドラマを実現しますと経済効果がすごいんです。ネットで調べてみてください。徳川家康何々と、いろいろな今まで何回もやった大河ドラマを実現した経済効果を見てください。総合政策部長、いかがでしょう。 ○議長石井敬之) 亀井総合政策部長

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

年度別行動計画目標値等が示されているのですけれども、市役所1階フロアの全体見直し先ほど答弁にありました。これは、どの年次までに進めていくのでしょうか。 ○議長中澤俊介) 岩﨑総務部長。 ◎総務部長岩﨑博司) お答えをいたします。  市役所の1階のフロア見直しにつきましては、令和5年度に本庁舎1階の西側を、令和6年度に本庁舎1階の東側を予定しているところでございます。

富里市議会 2022-09-05 09月05日-02号

年金生活予定外の出費はできるだけ避けたい、重い荷物の移動や押し入れの整理、切れた電球の取替え、さらには庭の手入れ等日常生活支援を送ることが富里市としても重要なことだと考えますが、先ほど答弁でもございましたが、今後行われるということですので、その点についても1点だけ確認をさせていただきますが、高齢者世帯の皆さんが誰もが安心して暮らせる体制は十分に市内全域行われているのかということをお尋ねしたいと